マウスピース型矯正装置

インビザラインとは

理想的なお口元の実現でより健康的な毎日を

インビザラインは、1997年アメリカのアライン・テクノロジー社により開発されたマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置の一つで、日本には2006年より治療が開始されました。

主な治療方法としては、ITERO(3D光学スキャナー)で口腔内をスキャニングし、米国アライン・テクノロジー社が提供する『クリンチェック』というシミュレーションソフトによる治療計画に基づいて作製したアライナー(マウスピース型の矯正装置)を口腔内に装着し歯を正しい位置へ誘導します。

インビザラインは、『クリンチェック』(シュミレーションソフト)のアップデートはもちろん毎年追加機能を更新するなど日々進化している矯正歯科システムで、米国をはじめとした世界1200万人以上の方が使用した先進的な矯正歯科治療法です。

インビザラインの特徴

01子供から大人まで対象者の年齢が幅広い

 

歯の捻転や下顎前突(受け口)、上顎前突(出っ歯)など、成長期にしか治療できない症例にも対応可能なお子さま向けのアライナーもあります。

治療対象年齢は6歳から10歳前後の乳歯と永久歯が混在している(混合歯列期の)お子さまから、成人以上の大人の方まで幅広い年齢の方が治療を行うことができます。

02口腔内も装置も衛生的に保つことができる

 

インビザラインは歯を直接固定するワイヤー矯正と違い、取り外し可能なマウスピース型のアライナーを定期的に作製するので非常に衛生的で管理しやすいです。

お食事は、アライナーを外した状態で摂っていただくことが出来ますので、口蓋を覆う装置と違い、お食事の味が変わったように感じることも、熱いもの冷たいものも何も変わることなく食事を楽しめます。

また、取り外し可能なので毎日の歯磨きケア時もお手入れがしやすく、清浄な口内環境を保ちやすいです。

03通院回数が少なくて済む

 

固定式の装置ではなく、患者さまのお好きなタイミングで取り外しが可能なので、結婚式や大切な方との面会時などにご自身で装置を外すことが可能です。

また、ワイヤー矯正のように装置が外れてしまう事が無いので、装置を修復するために都度通院する必要がありません。

04虫歯や歯周病のリスクが軽減される

 

矯正期間中は矯正装置周りの歯磨きやケアが難しくなり、虫歯や歯周病のリスクが高くなる傾向にあります。

ですが、インビザラインは取り外しが可能な為、お食事時に外していただく事で装置が汚れるリスクが軽減される上に、いつも通りの歯磨きやフロスのケアが出来るので虫歯や歯周病のリスクが軽減されます。

固定式の矯正器具で起こりがちな歯の表面の脱灰リスクもほとんど起きません。

05矯正中だど気づかれにくい自然な見た目

 

矯正の期間はお口の状態や求める口腔機能の改善度合いによって個人差はありますが、数カ月から数年ほどかかります。

固定式の装置だと笑った時や口を開けた時に、装置が目につき目立つ上に矯正中は取り外しが出来ません。そのような見た目を気にして矯正治療を断念してしまっている方もいらっしゃると思います。

ですが、インビザラインは透明なマウスピース型のアライナーなので装着時も目立ちにくく自然な見た目で必要に応じて取り外しが可能です。他の方に矯正治療中であることが気づかれにくい見た目なので、今まで「矯正に興味があったが見た目で治療を踏みとどまっていた」というという方にもご検討いただきやすいです。

06口腔内に優しく、金属アレルギーの方にも対応

 

インビザラインは歯に沿ったデザインなので凹凸が少なくお口の中の粘膜を傷つけにくく口腔内の違和感が比較的少ない設計になっています。歯に沿った設計なので、口腔周辺機能を阻害することなくスムーズな発音やスポーツや楽器などの演奏を行うことが出来ます。

またメタルフリーなので、金属アレルギーの方にも気兼ねなく治療を受けていただくことが出来ます。

07痛みが少ない

 

お痛みの感じ方には個人差がありますが、インビザラインは少しずつ歯を移動させるため比較的痛みを感じにくいです。そのため、装置を長時間装着する事に抵抗が少なくなり矯正の痛みが嫌で治療を中断することなく自身の目指した治療完了のゴールまでしっかりと継続していくことが可能です。

また、ワイヤー矯正のように金属が口内粘膜を傷つける恐れや、それによる口内炎の発生リスクがほとんどありません。

08治療のゴールを自身で設定しやすい

 

インビザラインはご自身が望む歯並び・噛み合わせに合わせて治療を進められるので自由度が高いです。

シミュレーションソフトを用いることにより、患者さまに「どの段階でどこまで歯が動くのか」といったイメージを画像や動画でご確認いただけます。

初めのカウンセリングで設定した治療目標に向かいながら、治療途中にどのようにお口の中が変化したか確認した上で都度歯科医師と一緒に相談しながら二人三脚で治療に取り組むことが出来ます。初めに設定した目標が完遂された時点で治療を終了することも出来ますし、目標が達成されたさらにその先の治療を続けることも可能です。

インビザラインの落とし穴

手軽にできる治療だからこそ要する専門知識

インビザラインには様々な利点が多くあり、魅力的な反面注意しなければならない点もあります。

歯科医師の矯正専門知識のバラつき

インビザラインの大きな特徴として『クリンチェック』シュミレーションソフトによる治療計画の立案があります。つまり歯科矯正の専門知識が薄い歯科医師も治療を行うことが可能であるという事です。

歯科矯正治療は、頭部や顎骨の全体把握、顎の成長速度や歯列の並び・バランスの把握、詳細な検査結果を数値化し分析するなど一般の治療とは違う専門の知識を要します。その基本知識がある上で、さらにインビザライン特有の治療計画をつづがなく進める知識と経験が歯科医師には必要となります。

手軽に始めることが出来る治療だからこそ、じっくりと思慮深く治療のパートナーとなる歯科医師を選ぶことが大切です。

装着時間の長さ

取り外し可能な為、患者さまが自発的に治療に取り組まなければ治療計画通りに歯を動かすことは望めません。

装着と取り外しを繰り返すと、歯が移動したり戻ったりしてしまい歯に負担がかかり、せっかく歯並びが整ったとしても歯自体にダメージを受ける事になります。

また、治療計画通りいかないという事は、治療期間が延びる・目標の治療期間内で完了しないといった可能性が高くなり、治療を断念してしまう原因になりかねません。

対応不可な症例がある

多くの症例に対応しているインビザラインですが、大きく歯を移動させることには特化しておらずお口元の状態によっては対応が出来ない場合もあります。

上顎前突(出っ歯)や下顎前突(受け口)などの外科的手術を含む症例なども対応不可な症例になります。

ただし、矯正治療が対応可能なお口元かどうかは、詳細な検査・分析が必要となりますので、一概に「治療は無理だろう」とあきらめる前に一度ご相談にいらして下さい。

インビザラインまとめ

多くの利点があるインビザラインですが、矯正の専門知識を持った歯科医師を選ぶことが大切になります。

手軽に始めることが出来る反面、治療計画からズレが生じた際の軌道修正には矯正専門の知識と経験が必要となります。さらに治療を途中で断念することなく完遂させるためには、治療に取り組む患者さまの姿勢・協力が必須であることや治療のゴールをしっかりと見据え途中経過を怠らず、都度お口の状態を確認し歯科医師と綿密なコミュニケーションをとることが重要です。

当院は、矯正歯科治療に特化した歯科医院ですので、患者さまのご要望やゴールをしっかりとヒアリングしその方に合った治療方法をご提示いたします。
歯並びやお口元にお悩みがある方は気兼ねなくご相談下さい。当院で一緒に「ご自身が目指す美しく健康的な歯並び」を手に入れましょう。