反対咬合 (受け口)
上下の歯の一部が互い違いになっている歯並びです。ものを噛みにくく、あごの関節への負担が大きいです。
上顎前突 (出っ歯)
上の前歯が大きく前に飛び出している歯並びです。歯の生え方やあごに問題があります。
叢生 (乱ぐい歯・八重歯)
でこぼこに生えている歯並びです。歯が重なり合ったところは歯ブラシが届きにくいので、虫歯になりやすいです。
開咬
奥歯をかみ合わせても、前歯がかみ合わない歯並びです。口のなかが乾燥して虫歯や歯周病のリスクが高いので、注意が必要です。
交叉咬合
上下の歯の一部が互い違いになっている歯並びです。ものを噛みにくく、あごの関節への負担が大きいです。