笑顔がはなやかに
- 口もとに自信があると、自然と笑顔が明るくはなやかに。健康的で若々しい印象は美しい歯並びが重要です。
噛み合わせがよいと、歯も長持ち
- 噛み合わせがよいと、歯全体でバランスよく食べ物をかむことができます。噛む力で歯や歯を支えている骨が傷んだり、治療した歯が壊れるリスクが低くなります。噛み合わせがお口の健康に与える影響は大きいです。
歯みがきがラク
- 歯並びがよいと歯ブラシが届きやすくお掃除がラクです。むし歯や歯周病の原因となるプラークや歯石がつきにくくなります。
自浄作用でお口のなかがきれいに
- 歯並びがよいと、くちびるや舌、頬が歯列にフィットしているので、食べかすは唾液とともに流されやすく、お口のなかはきれいになります。お口が本来もつ自浄作用が効果的に発揮されるので、むし歯や歯周病のリスクが低くなります。
全身に好影響がある
- 審美的な面だけでなく、肩こりや顎関節症の改善など全身によい影響を期待できます。